WHOシニアのランlife

少なくとも 最後まで 歩かない

リディアードチャレンジ1/34週 振返りから

リディアードチャレンジの第1週(4.1〜7)は「運動習慣の浸透」。なので6日連続走できただけでヨシとします。

毎回すべて有酸素系ジョグだったので、週間アベレージとして概要を記しておきます。

○走日数6/7日 ○総距離60.5km・10.1km/回 ○総時間402分・67分/回 ○速さ6’40秒/km ○心拍数121拍/分 ○ピッチ167歩 /分 ○ストライド0.89m

数字で意識するのは心拍数だけ。有酸素走をする時は設定心拍数を124拍以内に収める必要があるので。

【心拍数の計算はカルボーネン法】

(220−66才−安静時心拍数54拍)✕運動強度70%+安静時心拍数54=124

年齢や安静時心拍数は変わっていくので、現状態での設定心拍数を計算する必要があります。

特に安静時心拍数は2年前にコロナ発症するまでは50拍前後でしたが、後遺症なのか60拍近くまで高まり、ようやく今は54拍位で落ち着いています。

これから有酸素能力発達の走り込みを14週間かけてトレーニングしていきますが、設定心拍数をキープしたまま、どこまで速さを増せるかが楽しみです。

 

第2週目からはメニューにメリハリを付けます。

( )は重要度で、所要時間数はリディアードが示す設定時間から、有酸素走を主に負荷を軽くしています。当面は故障再発することなく継続して走るのが最善ですから。

月:ジョグ50分(6)

火:ショート有酸素走70分(3)

水:ファルトレク30分(5)+アップダウンジョク

木:ミドル有酸素走80分(4)

金:ジョグ50分(7)

土:テンポ走50分(2)+アップダウンジョク

日:ロング有酸素走90分(1)

 

さぁ出来るかな? やってみよう!

ということで、第2週初日となる今日のメニューはジョグ。心拍数も速さも気にせずのイージーラン。

先週使った遅筋をリカバリーするため速筋を意識したら、後半はキロ5.30位まで気持ちよく上がりました。

昨日は大変な賑わいだった大堀川なので、さぞや散乱していると思っていたゴミは意外にもゼロ。きっと今朝のうちに清掃してくれたのだと思います。走っていたら国土交通省のクルマがチェックしていましたから。 

大堀川の桜も、今日は可愛い保育園児に囲まれて、照れくさそうに花びらが綻び始めました。